「いつもお世話になっている美容師さんに手土産を持っていこうかな…。」
このように考える人は少なからずいるのではないでしょうか。
今回は、担当美容師さんへの手土産の中で喜んでもらえた商品と、彼女が働いているサロンについて紹介していきたいと思います。
1.担当美容師の素顔

担当美容師さんの素顔について少し書いておきます。
いつも、ぼくの担当をしている美容師さんは女性で、おおむね30代前半ぐらい。年齢を訊くと機嫌悪くなりそうなので、あえて訊いていません。
彼女はとにかく気さくで仕事熱心。美人で頭の回転も速く、もちろん髪を切る技術も一流です。
一番特徴的なのは、とにかく食べることが大好きということ。大食いで有名らしく、嫌いな食べ物が特にないそうです(その割には痩せている)。
抹茶入りチョコレートは美味だった
その中でも特に好きな食べ物として、特にチーズ・レモン、抹茶・ラムレーズンなどを挙げていました。
ぼくも割と抹茶好きなので、前回来店した際は明治の抹茶入りチョコレートをプレゼントしてみました。担当美容師さんの評価は上々でした☆
6箱入りセットなので、あげた分以外は自分で食べました。
チョコは甘すぎず、抹茶の風味がさりげなく入っている感じが癖になりそうでした。スーパーで売っていそうで売っていない商品で、1箱310円と少し割高ですが買って損はしないと思います。
2.その他にプレゼントした商品
今年、その他にプレゼントして喜ばれた商品があったので紹介していきます。
1.ホワイトチョコレート
一つ目はホワイトチョコレート。
ホワイトチョコレートは、ホワイトデーが近かったこともありプレゼントしてみました。
彼女はホワイトチョコレートも大好きだったらしく喜んでいました。ホワイトチョコレートは基本的に砂糖の塊なので、健康には決していいとは言えませんが 、味は申し分ないです。
2.奥州ポテト
次に奥州ポテト。
奥州ポテトは岩手を代表するお菓子で老若男女に喜ばれる味です。
甘すぎずしっとりとした食感となっており、ポテトが口の中でとろける感覚があります。贈り物にも最適で、とにかく美味しいので買って損はしないと思います☆
3.Agu. hair salon(アグヘアーサロン)の利点

彼女が働いているサロン、Agu. hair salonは全国展開しているサロンです。皆さん、本当にプロばかりなので安心して施術を受けられます。
一回の施術で、何人か助手などが交代で入るサロンもありますが、ここは担当が最初から最後まで一人でつきっきりなので、メンタル的にもかなり楽です。お気に入りのスタイリストを登録しておくだけで、他の人は一切介入しません。
値段もリーズナブルで、カット・カラーで5000円~6000円前後で済みます。
気になる方は一度来店してはいかがでしょうか。雰囲気も良いですよ☆

まとめ
いかがでしたか。
担当美容師さんに喜んでもらえた手土産と、彼女が働いているサロンについて紹介しました。手土産を考えている人の参考になればと思います。
最後までお読みいただきありがとうございます。
よければ、はてブやランキングをお願いします。
コメント